祥子先生の今昔物語
彼女が生きている事を願って —彼女との出会いー
彼女から年賀状が届かなくなって11年経ちました.
彼女との出会いは彼女が34歳の時でした.話はその3年前にさかのぼります.
外資系会社勤務で突然退職を命じられた彼女は労働基準局へ訴えに行きます.でも最初は会話可能でしたが,長く話しを続けていくと声が出にくくなり,鼻に抜けていきます.帰宅した頃には声がでるようになっていました.約半年後別の外資系会社に入社します.ある日,昼食のサンドイッチとコーヒーの味が全くわからなくなります.数日後,食べ物の味は戻りました.
2年後,外国旅行に出かけます.そこで食事がうまくできなくなりましたが旅行から戻ると回復しました.また仕事が忙しい時期に喉の痛みが出ます.開業医受診され,喉頭内視鏡で喉に炎症を認めたため抗生物質内服で治療されました.この頃,やはり最初は普通に話せるのですが,長く話すと声が鼻に抜けていき,約2週間で元に戻る症状を繰り返します.12月暮れ,仕事にストレスを感じていた頃,喉の痛み,声が鼻に抜ける等のいつもの症状に加えてストローで水分が飲めない,口唇に力が入らず口が閉じられない等の症状も出てきます.でも2週間ほどで症状は改善するのです.
1年後,いよいよ私との出会いが近づいてきました.仕事がきつく感じていた頃のある日,鏡を見て時々右のまぶたが下がっていることに気づきます.この頃には喉の痛み,鼻声,口唇が動かないなどの症状が頻繁となります.とうとう仕事がきついため退職し,別の会社の面接を受けますが声が出しにくいのです.今回は症状が改善しません.声や喉の症状でしたので耳鼻科受診をしますが問題ありませんでした.
ある日,私は外来で若い女性の名前を呼び入れました.そこには,両側のまぶたが下がり,起き上がろうとしても首が重くて垂れてしまい,舌足らずで階段も上がれず,疲れきった彼女がいました.私は,彼女の体の中にいる末梢神経をむさぼっている「そいつ」に話しかけてみました.しかし実際はそんな「話しかけてみる」みたいな悠長な話しではなかったのです. —続くー
